Road to Fukuoka

6月6日、福岡でのアウェー戦応援に向かいます。




松茂のスマートICから高速に乗る予定が、高松道がなんと集中工事で、6時開通だと。
5時に出発も、しかたなく一般道でジワジワ福岡に、にじり寄る。




途中、津田寒川ICから高速に乗り、いざ、西へ。




基本、ノンストップで福岡を目指す。
今回は山口県の下松SAで、最初の休憩。

ソフトクリームを食す。
なぜか、クマモンの像が向こうに。




謎を残しながら、関門海峡を通過。

この海峡は海上交通の要衝。
大阪、神戸、瀬戸内海沿岸と、韓国、中華人民共和国とを結ぶ最短航路。

大きな貨物船が座礁などすれば、物流に甚大な被害をもたらす。
なのでここを通る船については、水先案内人の乗船が義務付けられている。

強制水先区、と呼ばれる地域の一つが、関門海峡らしい。




到着したレベル5スタジアム駐車場。
多くの車のナンバープレートにアウェイ感を感じながら、スタジアムに向かう。




初めてのスタジアムに近づくこの感じが、いい。
そして、とてもそのスタジアムの線が、艶めかしい。




ぱっと視野が開けるこの感じが、いい。
野球のスタジアムもそうだが、この突然現れる、異次元空間感が、いい。




このスタジアムの印象は、とても美しい。
ゴール裏の観客席が極端に小さいのだが、それによって掲示板奥の森が、背景として実に映えている。

もしかしたらサッカーの試合は、横から見るのが解りやすいのではないか。
そういうサポーター重視、か。

でもあの屋根の下でのホーム鳴り物応援は、ちょっと卑怯じゃないか。
負け惜しみ、だけども。
あんだけ反響効果で盛り上がる。

徳島ヴォルティスも、パクりますか。
ま、そんな恥知らずには、なりたくありませんでした。




試合結果、それは負け。
負け試合を遠くに来て観るくらい、バカな行為は、無い。

とても、滑稽である。
よほどのマゾヒストは別だろうが。




勝ち試合を提供するのが、プロの仕事。

でももしかしたら、いま、勝利飢餓感を充電しているのかも。
餓え、乾き、もがき、のたうちまわる。

その時間が沁み込めば沁み込むほど、永ければ永いほど、なにかが、埋め込まれるに違いない。




でも、気がつけば周りの人が少なくなってるかも、知れない。
プロチームの運営、などを現実的に考えねば、徳島のプロチームなど、あっという間に消滅するだろう。

徳島には、アジテーターが、いない。
ヴォルティスサポーターを効果的に増やす扇動者が、いない。

大衆は常に、扇動されたがっている。
扇動された張本人はアジテーターなので、大衆は安心して、扇動されたがる。




誰がそんな、損な役割を受け入れるものか。
誰が引き受けるものか、アジテーターなど。

で、徳島のみんなが、そのうちヴォルティスを見捨てる。

応援席、ガラガラ。
徳島は所詮、そういうところだったんだ。




もしかすると今すべきは、ヴォルティスサポーター絶対数増加作戦、なのではないか。
徳島の企業に如何に資金を出させるアジテーションをするか。


とにかく、勝って欲しい。

ただそれだけ。


ご覧頂きありがとうございました。


TOP






pusan dangan index.htmlへのリンク